どうもげんぞうです。(@dekoboko_blog)
イケてる大人男子を目指している皆さんのために
今回は、スキンケアの基本3ステップ、洗う・保湿・保湿の維持で使用する美容アイテムの正しい知識と使い方を解説していきたいと思います。
一緒にイケてる大人男子を目指しましょう。
1.洗顔・化粧水・乳液のそれぞれの正しい使い方
2.肌トラブルを防ぐための洗顔・化粧水・乳液の正しい知識
1.正しい洗顔の知識とその方法
洗顔の重要性は?
私たちの肌は寝ている間にも汗や皮脂を分泌しています。
なので、1日の始まりに夜の間にたまった汗や皮脂を洗い流して、清潔な状態にするため朝に顔を洗うことは、肌トラブルを防ぐためにとても重要です。
そして、日中の活動で肌は外の空気にさらされて、空気中のホコリや不純物などの汚れが付着するので、1日の終わりにそれらをきっちり洗い流すことも重要です。
・どんなに高価な化粧水や乳液を使っても、肌や毛穴に汚れが残っていると効果は激減です。
洗顔の適切な回数は?
一般的に毎日の洗顔は朝と夜の2回が適切な回数とされています。
それ以上に行うと肌の油分を洗い流しすぎてしまい、乾燥肌を引き起こしてしまうことがあります。
ですから、メンズスキンケアの基本の一つである洗顔は、1日に2回、朝と夜に行いましょう。
洗顔の正しい方法は?
顔を洗うときは、最初にぬるま湯を使って顔全体の汚れを軽く洗い流します。続いて、手の中で洗顔料をよく泡立てます。
泡立てネットがあると簡単に濃密な泡が作れるので非常に便利です。
ちなみに下の写真はメンズコスメブランド「バルクオム」の泡立てネットです。
かなり濃密な泡が簡単に作れて、ネット自体も丈夫で長持ちですよ。
バルクオムの紹介記事はこちらからどうぞ!
2020/6/29 男性スキンケアアイテム「バルクオム(BULK HOMME」を徹底解説。実際に3ヵ月使用した率直な感想…
そしてこの泡を顔に馴染ませながら丁寧に洗っていきます。
この時、汚れをゴシゴシこすり落とすようにするのではなくて、泡に汚れを吸い取らせるようにやさしく洗うと効果的です。
そのあとは、すすぎ残しのないようにしっかりとぬるま湯で洗い流して、タオルでやさしく水分を拭き取ります。
洗顔が終わったら、出来るだけ早く化粧水を使って保湿することが大切です。
2.正しい化粧水の知識と使い方
化粧水の役割は?
顔を洗って水分を拭き取った後の肌は、とても乾燥しやすい状態になっています。
そのままほったらかしにしておくと、乾燥肌やシワの原因にもなるので注意が必要です。
そのため、洗顔後はすぐに水分や潤い成分を補充する効果のある化粧水を使うことで肌トラブルを防ぐ役割もあります。
化粧水の正しい使い方は?
一回に使う量は手のひらに500円玉くらいが目安になります。
この適量を両方の手の平に広げて、顔を包み込むように押さえます。
それから肌の奥深くまで有効成分を浸み込ませるようなイメージで顔に馴染ませていきます。
最初に乾燥しがちな頬から顎にかけてのUゾーンにたっぷりとつけてあげましょう。
そのあと、ほかの部分にも塗り広げて保湿します。
肌のつっぱりやベタつきが無くなれば保湿は完了です。続いて乳液を使って保湿を維持しましょう。
3.正しい乳液の知識と使い方
乳液の役割は?
化粧水で補充した水分や潤い成分は、時間とともに蒸発してしまいます。
それを防いで、有効成分を肌に閉じ込めるために使うのが乳液の役割です。
この乳液をつけることによって、肌にバリアを一層作り、乾燥を防いで保湿を維持してあげるということですね。
乳液の正しい使い方は?
一度に使用する量は、おおよそ一円玉くらいの大きさを目安にします。
この適量を手のひらに取り、最初に乾燥しやすい目元や口元につけます。
続いて、頬から顎にかけてのUゾーンに手のひら全体を使ってやさしく馴染ませるように広げていきましょう。
最後に額から鼻にかけてのTゾーンにつけます。
この部分は、皮脂の分泌量が多い場所なので、ベタつきが気になる場合はつける量を調整しましょう。
4.まとめ
肌トラブルの悩みを解決するには、メンズスキンケアに関する正しい知識と、正しい方法で化粧品を使うことがキーポイントになります。
・洗顔後は乾燥を防ぐために、すぐに潤い成分を補充する効果のある化粧水を使いましょう。
・最後に、化粧水の有効成分が逃げてしまわないように乳液をつけて保湿を維持することが大切です。
それでは、正しい方法で毎日のメンズスキンケアを実践して健康で清潔な肌を目指していきましょう。
メンズスキンケアの正しいやり方の紹介記事です。ぜひ参考にしてください。
【2020/5/26更新】男性の肌トラブルの最大の原因は乾燥!男性も日常のスキンケアで乾燥から肌を守るための正しいスキン…
最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆さんのお役に立てれば幸いです。
げんぞおでした。